![]() Check ツイート |
越浦良三先生の業績![]() 越浦先生はとても92歳には見えません!皆さん驚かれます。お肌ツヤツヤです! 毎日コッカス菌を召し上がっているそうです♪♪ 多くの方にコッカスを飲んでいただきたいという金沢市在住で腸内細菌コッカス菌研究国内第一人者、越浦良三薬学博士(北陸大学元学長)、92歳(2016年7月31日現在)のその強い思いに共感し、本サイトを開設しました。(2020年5月現在、先生は96歳になられました。) 「コッカスを飲んでおれば、ヒトは健康で長生きできる。」というのが先生の信条です。 ヒトは誰と出会うか、何と出合うかによって人生180°違ってきます。 偶然、こちらのサイトがきっかけで、コッカスを初めて知ったという人は、一度、ご自身でコッカスの素晴らしさを実感してみて下さい。 きっとこの奇跡的な出会いに感謝せざるを得なくなるでしょう。 もっと早くに出会っていればよっかったという声がとても多いですから。 (越浦良三氏の業績) 金 友 昭 一 SHOICHI KANATOMO北陸大学名誉教授越浦良三先生は、石川県金沢市にお生まれになり、昭和19年旧制金沢医科大学附属薬学専門部をご卒業後、金沢医科大学結核研究所、金沢大学がん研究所で助手、助教授を経て、自ら参画して昭和50年に設立した北陸大学薬学部の教授にご就任された後は、薬学部長を始め、学長、理事など、北陸大学の要職を歴任されました。 このご経歴から明らかなように、越浦先生は、北陸の地に根ざした薬学教育の発展に大変な情熱を注がれました。 そしてこの度、平成5年度日本薬学会教育賞を受賞されました。 同じく金沢で学び、また、同じ職場に籍をおく者として、関係の皆様とともに誠に喜ばしく心からお祝い申し上げる次第であります。 越浦先生のご業績の一つは、北陸大学の創設に力を尽くされ、学府金沢に金沢大学薬学部とともに、薬学教育の礎を確固たるものとしたことにあると思います。 昭和50年4月、北陸大学薬学部薬理学教室の初代主任教授に就任されると同時に、図書館長を併任され、営々17年間、薬学教育・研究のための環境の充実に努められました。 その間、薬学研究科の開設にもご努力され、昭和54年開設と同時に薬学部長、薬学研究科長にご就任、大学院の充実に努められました。 更に、昭和58年4月には学長に就任され3期8年の間、外国語学部、法学部の設立に尽くされるなど、草創期の北陸大学の充実に尽すいされました。 そして平成4年3月のご退職まで、評議員および法人理事として大学の運営等に手腕をいかんなく発揮されました。 また昭和53年には、日本薬学会北陸支部幹事、昭和55年より4年間は日本薬学会評議員としての責務を果たされ、昭和58年からは石川県薬剤師会の顧問として活躍されました。 また、昭和62年6月には、日本薬理学会近畿部会長として例会を主催されるなど、薬学会を始め、ご専門の領域での学会のためにも貢献されました。 越浦先生の主な研究テーマは、金沢医科大学結核研究所時代に岡本肇現金沢大学名誉教授のご薫陶を受けて以来、一貫して取り組まれた「がん化学療法の基礎的研究 」であると思います。 北陸大学での激務の間も自らマウスに注射するなど、陣頭指揮にとどまらず率先して実験されていました。 ご研究は、新しい抗がん剤の開発研究から始まり、近年のがん化学療法の中心的研究課題となっているBiochemicalModulationを早くから手がけられました。 また、生薬成分からの抗がん物質の探索にも意欲を示され、タンニンが宿主介在性の抗腫瘍作用を有することを世界に先駆けて発見され、高く評価されております。 更に、肝がん細胞の細胞生化学的研究にも傾注され、がん化細胞では、アドレナリン受容体のサブタイプが正常細胞のそれと逆転していることを示され、がん細胞 の自律的増殖の機序の解明に大きな示唆を与えられたのであります。 このように、先生のご研究には、卓越した洞察力と「がん撲滅」への情熱が注がれていました。 この情熱が、地元紙北国新聞社を動かし、地域のがん治療および基礎研究の啓蒙と振興を目的とした「北国がん基金」の創設への契機となりました。 教壇に立たれては、先生の“かんで含める”講義が学生の間で大変な好評でありました。 また、先生が中心となって編集、執筆された「最新薬理学 」、「薬理学・毒性学実習指針」および「内分泌薬理 」(いずれも広川書店)は、現在も薬理学教育の指針となっています。 先生は、大学と離れられた現在も新たな視点から創薬を追求して、今もその情熱はとどまることがないようであ ります。 なお一層のご活躍とご壮健を祈念する次第であります。 引用元:http://ci.nii.ac.jp/els/110003646702.pdf?id=ART0004165532&type=pdf&lang=en&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1469854048&cp= ■越浦 良三先生 薬学博士(東京大学) 北陸大学名誉教授、元学長 勲三等旭日中綬章 ■略歴 昭和34年5月 薬学博士号取得(東京大学第7697号) 昭和35年1月 金沢大学助教授 昭和50年4月 北陸大学教授 昭和58年4月 北陸大学学長 平成3年4月 北陸大学名誉教授 平成11年4月 勲三等旭日中綬章 ■所属学会 日本薬学学会 ■役職等 特定非営利活動法人「健康環境教育の会」理事 ■著 書 「最新薬理学 第4改稿版」(廣川書店) 「内分泌薬理」(廣川書店) 「薬理学・毒性実習指針」(廣川書店) コッカスの強力な威力を知れば知るほど、飲まない理由などみつかりません。 口コミで40数年前より300万人以上の方に愛用されてきた優良品です。 まだ知らない方がいらっしゃたら是非あなたから教えてあげてください。 コッカスは多くのお医者様にもご愛飲・ご推薦いただいております。 また、実際の医療の現場でもご利用いただいております。 ※当店だけ特別に越浦良三先生より許可をいただき、お写真を掲載させて頂いております。 ⇒TOPページに戻る
|
Copyright (C) 2009 NOTOAI(中村コーポレーション) All Rights Reserved
|